はじめまして
【ゆとりを持つ】ブログのkaneです。
『ライスワーク』と『ライフワーク』
NHK連続テレビ小説「あんぱん」
主人公、のぶの妹蘭子が会社員をしながら
副業で雑誌の記事や映画評論家としての活動をしている時期があり
「会社員の仕事はお茶や雑用
お給料がいただけるだけありがたい。
ライターとしての活動は
自分のやりたいことができている」
と言うようなことを言っていました。
会社でも
3年目の後輩に
「自分の志望していた仕事では無く
なんのため働いているのかわからなくなった」
と相談された先輩が
「自分のやりたいことを仕事にできている人って少ないと思うよ。
待遇いいんだし、仕事は仕事と割り切って
プライベートで自分のやりたいことやればいいじゃん。」
※会社員辞めてフリーを経験して会社員として戻ってきた先輩
会社員ほど守られたものないと言っています。
ホントそうだなと
わたしもずっと言い訳して
職業迷子だったなと思いました。
ブログを立ち上げたきっかけ
″全てにゆとりを持って暮らしたい″
こどもへのイライラ
それ以上に旦那へのイライラ
爆発するたびに後悔
このイライラはどこから来るのか
ずっと考え続けました。
やっと答えに近づけそうな気がしています。
全てに通づるものが”ゆとり”が足りていないから。
1番のゆとりはきっとなりたい自分に慣れてないからではないか。
替えがいる会社の1人としてではなく
“あなただから頼みたい”
と思われる武器を持てるようになれば
もっと自信を持って
それによる収入も伴えば
金銭的にも、今よりゆとりを持って
広いこころで毎日を過ごせるのではないか。
もともとアメブロ(アメーバブログ)でブログを書いていて
その後、雑誌の公式ブロガーとして活動していく中で
文章を書く事の楽しさ
奥深さ
伝える事の難しさと大切さを知りました。
文章を書く事で誰かの人生が豊かになるお手伝いができる
アメブロでは日記や活動記録など
自分のことばかりで
読み手のために文章を書くことをしてこなかった。
ブロガーの活動を通して
ブログでお仕事をいただくという経験を通し
ブログで稼ぐ仕組みを勉強し始めます。
ブログの勉強をするために読んだ本
マクサン式Webライティング実践スキル大全 マクリン(新井涼太)
ブログで5億円稼いだ方法 きくち
本当の自由を手に入れる お金の大学 両@リベ大学長
「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! ヒトデ
現役ASP役員が教える本当に稼げるアフィリエイト 納谷朗裕
アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げるアフィリエイトブログ 亀山ルカ
ママになって働き方迷子になりました。
もともと向上心がある方だったが
ママになる前働いていた場所は
待遇も良く
働くことに何も思いませんでした。
その後、ママになり
働く時間の制限や
こどもの体調により
休まなければならない環境下で
働き方に疑問を持ち始めます。
住む場所と仕事を変える(時短の契約社員)と
働く時間が減り
正規雇用から異業種の契約社員になり
こどもとの時間は減ったが
金銭的余裕がなくなり
保育園ママが何の仕事をしているのか
気になって仕方がありませんでした。
その後、以前の業種にカムバック転職します。
収入と労働の割が合わず
違和感を抱きつつ
きっかけは尊敬できる人がいない
この業界ではないと
職種変換するなら
コレが最後!と40代目前で
派遣社員として異業種へ乗り込みました。
※現在

暮らしを仕事にしたい
働くということにいろいろ向き合ってきました。
そこでたどり着いたのは
“暮らしを仕事にしたい”
という答えでした。
それがブログを通して実現できるのではないかと思ったので
このブログを立ち上げました。
ブログの勉強をしながら実践していきます。
学びながら1から自分の力で構築していきます。
今まで置かれていた書けば良いという環境を恵まれていたなと思いながら。
このブログは
ブログを通じて広げたい副業
その成長記録であり
同時に
一緒に成長できる方の背中を押すことができたり
目標になったり
アドバイスになると嬉しいです。


長男が約4年前に描いたわたし

次男が描いたわたし(自宅ver.)

次男が描いたわたし(仕事ver.)
Webメディアへの執筆依頼もお待ちしています。
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.